💸 人生にかかるお金ってどのくらい?

💸 人生にかかるお金ってどのくらい?

結婚、子育て、マイホーム、老後…「人生にかかるお金」をリアルにイメージしよう

人生には、想像以上にたくさんのお金がかかります。
でも、多くの人が「なんとなく」で流されてしまうのは、事前に金額感を知る機会がないからです。
ここでは、ライフステージごとに、かかるお金をざっくり把握できるように整理しました。


🧑‍🎓 社会人デビュー(22歳〜)

就職して一人暮らしを始めたときの、月額生活費の目安です。

項目 月額の目安 年額の目安
家賃(1人暮らし)7万円84万円
水道・光熱費1.2万円14.4万円
通信費(スマホ・ネット)0.8万円9.6万円
食費3.5万円42万円
交通費1万円12万円
交際費・趣味・自己学習3万円36万円

合計:月額 約16.5万円/年額 約198万円


💒 結婚と出産(25〜30歳)

💍 結婚費用(25歳〜)

  • 婚約・結婚式・新婚旅行:約300万円(※ご祝儀等で一部カバー可)

👶 出産費用(27歳〜)

  • 出産費用:約50万円前後(ただし「出産育児一時金」(原則50万円)で実質カバー可能)
  • 産休・育休中の収入:給与の約67%が支給(※健康保険加入の場合)
  • 男性の育休制度も拡充中。夫婦で活用すると◎

🏠 マイホーム購入(30歳前後)

  • 住宅価格(戸建て or マンション):3,000〜5,000万円
  • 諸経費(登記、税金、仲介手数料など):300〜500万円
  • 住宅ローン利用時の毎月返済:10〜13万円(35年ローン・変動金利想定)

ポイント:頭金ゼロでも購入可能ですが、借入額が増えると総返済額も増えるため注意。


👨‍👩‍👧‍👦 子育て費用(0〜22歳)

項目 総額目安
0〜6歳(保育園・幼稚園・習い事など)約500万円
小学校〜高校(公立の場合)約500万円
大学(自宅通学・私立文系)約500〜700万円

合計:1人あたり 約1,500〜1,800万円
※児童手当(15歳まで年最大20万円)や、高校・大学の無償化制度、奨学金制度なども活用可能です。


👴 老後の生活費(65歳〜)

項目 月額の目安 年額の目安
夫婦2人の生活費23万円276万円
年金収入(平均)-20万円-240万円

不足分:月3万円程度(年間36万円) × 20年 = 約720万円が目安となります。
その他、医療費や介護費用も考慮が必要です。


🧩 まとめ:人生にはこれだけかかる!

  • 社会人生活(〜30歳):約600万円以上
  • 結婚・出産:300〜400万円(出産費用は実質0円も可)
  • マイホーム購入:3,300〜5,500万円
  • 子育て:1人あたり 約1,500万円〜
  • 老後資金:夫婦で1,000〜2,000万円

…と、こうして見ると人生にはゆうに1億円以上かかることがわかります。

でも、落ち込む必要はありません。
住宅ローン、各種手当、奨学金、共働き、副業、投資など、支える仕組みはたくさんあります。
大切なのは「知っておくこと」から始めることです。

💼 知っておきたい基礎知識 トップへ戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA